こんなお悩みはありませんか

FAX送信
照会や日程調整などをFAXで送らないといけない

郵送作業
月次の請求書、報告書などを郵送で送らないといけない

連携先の管理
利用者、家族、多職種連携先の情報が点在している
ぜひ連携ジョシュをご利用ください
連携ジョシュにできること
メール、FAX、郵便を選んで
一括送信できます
送信先は対応不要!
送信先の業務ルーチンに合わせて一括送信が可能
システム導入依頼も不要です

医療介護現場での郵送作業をゼロに
多大なコストがかかる請求書等の郵送作業を代行
事業所の負担を減らします
郵送やFAXといったアナログ手段はそのままで
工数だけを減らせます

連携先をデータベース化
患者・利用者情報を蓄積し管理ツール、
営業ツールやBCP対応にも利用可能です


期間限定|導入費用が0円に!
今なら初月利用料無料キャンペーン実施中です。
この機会にぜひ連携ジョシュをお試しください!
※連携ジョシュに関する研究論文の作成のため、アンケート等にご協力いただくことが条件となります

ITに不慣れでも安心なサポート体制
お困りの時はご連絡をいただければジョシュスタッフがオンラインでサポート対応します
最新ニュース
お客さまの声

K様
ケアの質が上がります
工数削減はもちろん、ケアの質を劇的に上げられます。情報連携によって、チーム医療がより良くなります。

K様
訪問件数が増やせます
郵送部分だけでも月20時間分の工数を削減でき、訪問数の制限しなくてもよくなります。

I様
連携先のデータベース化
今までエクセルで管理していた各利用者の必要事項が一つにまとまり、営業ツールやBCP対応としても使えるようになります。

K様
使いやすさと安全性
使い続けたくなるシンプルな画面が気に入っています。使いやすさとシステムの安全性を両立できているので、安心して使えます。

期間限定|導入費用が0円に!
今なら初月利用料無料キャンペーン実施中です。
この機会にぜひ連携ジョシュをお試しください!
※連携ジョシュに関する研究論文の作成のため、アンケート等にご協力いただくことが条件となります
よくあるご質問
ジョシュのセキュリティはどうなっていますか?
総務省および経済産業省と厚生労働省の3省2ガイドラインに遵守します。
クラウド上での強固なセキュリティ構築なども行っております。
電子カルテとは違うのですか?
電子カルテ上で、連携ができない相手に対して、必要な書類などをお送りできます。
受け手側のシステム導入は要らないのですか?
受け手側は、システム導入することなく、今まで通りに郵送、FAXなどで受け取れます。
個人情報は安全に守られますか?
医療介護情報の3省2ガイドラインを準拠し、安心してご利用いただけるようにシステムを構築しています。
お申し込みの流れ
- 当WEBサイトから申込み
- まずはお問い合わせフォームでご連絡ください。

- 初回面談
- オンラインまたは訪問で面談させていただき、お客様の困りごとや要望などをお伺いいたします。

- ご契約手続き
- ご契約、導入費用のお支払い確認後、ご利用開始となります。


お問い合わせ
料金プランや業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください